技術による差別化が難しい今、企業が持続的に成長するには、顧客視点に立ったマーケティング戦略を立案・実行できる人材が必要です。その第一歩が、マーケティングのプロフェッショナル=プロマーケターだけが知る“共通言語”を学ぶこと。本資料では、「マーケティング」とは何か、「ブランディング」とは何か、戦略を構成する「目的」「資源」とは何かを、数々のマーケティング先進企業のマーケティング部門を率いてきた音部大輔氏の著書『マーケティングプロフェッショナルの視点』を基に解説します。(記事の末尾からパワーポイントファイルのダウンロードが可能です)

スライドの内容

●マーケティングとは「属性の順位を転換して市場を創造する」こと

●あなたのブランドの「競合は何か」

●ブランディングとは「認識管理の諸活動を通してブランドを確立、維持、発展させる」こと

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
1
この記事をいいね!する