日経クロストレンドでは、特集記事などのコンテンツをパワーポイントで提供するコーナー「日経クロストレンド・スライド」を実験的に始めます。今回は好評だった特集「図解 最新シェアリングサービス」のパワポまとめを配信いたします。ダウンロードいただき、仕事の資料などにご活用ください。ダウンロードは記事末尾から可能です。
パワーポイントにまとめた特集

ファッション・アパレル系から自動車や各種の移動サービスまで。企業や個人が持つモノやサービスをネットを介してシェアすることで生まれた「シェアリングエコノミー(経済圏)」。参入するプレーヤーは引きも切らず、市場は今も拡大を続ける。そこでシェアリングサービスを手がける注目企業に取材し、そのビジネスモデルとデータ活用によりいかにして利益を生み出しているのかなどを図解形式で提示。シェアリングサービス成功の法則を探る。
スライド内容
(1)表紙

(2)シェアリングの市場規模

(3)事例1 腕時計専門のシェアリングサービス「KARITOKE」「KASHITOKE」

(4)事例2 余り部屋で収益を生む会議室 シェアリングの「Spacee(スペイシー)」

(5)事例3 BMWやレクサスに無料で乗れる? DeNA「0円マイカー」

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー