デザイン、内容、フォーマットが、媒体社が編集する記事・コンテンツの形式や提供するサービスの機能と同様でそれらと一体化しており、ユーザーの情報利用体験を妨げない広告を指す概念。コンテンツフィードの間に挿入されるインフィード広告、コンテンツレコメンデーションウィジェット内に表示されるレコメンドウィジェット広告、検索エンジンの検索結果に並んで表示される検索連動広告などが代表的。記事体広告などのタイアップと混同されることが多いが、別の概念である。タイアップ広告をインフィード広告などのネイティブ広告枠のリンク先の意味合いでネイティブ広告コンテンツと呼んだり、スポンサードコンテンツを編集記事の見出しと同じ体裁の誘導枠と一体のものとしてネイティブ広告と呼んだりするが、タイアップ単体を指すものではない。

(出典:日本インタラクティブ広告協会のインターネット広告基礎用語集2019年度版より)

参照 →インフィード広告、→スポンサードコンテンツ、→タイアップ広告、→レコメンドウィジェット


この記事をいいね!する