検索サイトの基幹システム。サーチエンジン(Search Engine)ともいう。入力されたキーワードに対し関連の深いWebページをリストで示す。ロボット型やディレクトリ型などの種類があり、現在はロボット型が主流。ロボット型はクローラーがWeb上を巡回(クローリング)してデータを収集し、検索データベースに登録(インデックス)する。ユーザーが検索を行うと、収集したデータを分析して決めた検索順位(ランキング)をもとに検索結果が表示される仕組み。なお、ディレクトリ型は人がカテゴリー別に分類してデータベースに登録する。
(出典:日本インタラクティブ広告協会のインターネット広告基礎用語集2019年度版より)
参照 →クローラー