Webページを閲覧する際、使用頻度の高いファイル(HTMLや画像ファイルなど)をパソコン内部などに一時的に保存し、そこからファイルを読み出すことによって表示速度を高める技術。一時保存されたファイルを、キャッシュファイルと呼ぶ。

(出典:日本インタラクティブ広告協会のインターネット広告基礎用語集2019年度版より)

この記事をいいね!する