郵便番号、メールアドレス、性別、職業、趣味、顧客番号、クッキー情報、IPアドレス、契約者・端末固有IDなどの識別子情報および位置情報、閲覧履歴、購買履歴といったインターネットの利用にかかるログ情報などの個人に関する情報で、個人を特定することができないものの、プライバシー上の懸念が生じうる情報、ならびにこれらの情報が統計化された情報であって、特定の個人と結びつきえない形で使用される情報の総称。JIAAが「プライバシーポリシーガイドライン」において定義した。インターネット広告で取り扱われる個人に関する情報が情報価値を持つ(インフォマティブ)ことから造語されたもので、個人情報保護法に定める個人情報と区別して定義している。
(出典:日本インタラクティブ広告協会のインターネット広告基礎用語集2019年度版より)