Invalid Trafficの略。無効なトラフィックのこと。検索エンジンのクローラーのようなプログラムによる悪意のないトラフィックと、作為的にインプレッションやクリックを発生させる悪意のある不正なトラフィックがある。前者は、自ら人ではないことを示しているため除外することが容易である。後者は、人によるトラフィックであるかのように偽装しているものなど、様々な種類がある。不正に広告収入を得ることを目的としたアドフラウド(Ad Fraud)によって生じるトラフィックも含まれる。IVTのうち、機械的に生成される人以外によるトラフィックをノンヒューマントラフィック(Non-Human Traffic、NHT)という。

(出典:日本インタラクティブ広告協会のインターネット広告基礎用語集2019年度版より)

参照 →アドフラウド、→クローラー、→トラフィック


この記事をいいね!する