日進月歩で進化するデジタルマーケティングの世界では、さまざまなカタカナ語や英数字の略語があふれています。ここに掲載した「インターネット広告基礎用語集」は、マーケターだけでなく新規事業や広報・宣伝の担当者が日常のコミュニケーションに役立つ用語を網羅しました。ぜひご活用ください。
「インターネット広告基礎用語集」は、一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会(JIAA)が、インターネット広告ビジネスに新たに携わる人に向けた研修のための教本「インターネット広告の基本実務」の巻末付録として毎年改訂を図っているものです。インターネット広告関係者がビジネス上で使用するいわゆる業界専門用語に関して、その定義、概念に齟齬を生じることのないように認識を共通にすることを目的としています。
索引
【あ】
- アーカイブ(Archive)
- ARPU(アープ)
- RSS(アールエスエス)
- ROI(アールオーアイ)
- ROAS(アールオーエーエス)
- RTB(アールティービー)
- アーンドメディア(Earned Media)
- IAB(アイエービー)
- ISP(アイエスピー)
- IMC(アイエムシー)
- iOS(アイオーエス)
- IoT(アイオーティー)
- AISAS®(アイサス)
- AIDMA(アイドマ)
- IP(アイピー)
- IP(アイピー)アドレス
- IVT(アイブイティー)
- アウトストリーム広告
- アクイジション(Acquisition)
- アクション(Action)
- アクションスクリプト(ActionScript)
- アクセスログ(Access Log)
- ads.txt(アズテキスト)
- アスペクト比
- アドウェア(Adware)
- アドエクスチェンジ(Ad Exchange)
- アドサーバー(Ad Server)
- アドネットワーク(Ad Network)
- アドバゲーミング(Advergaming)
- アドフラウド(Ad Fraud)
- アドブロック(Ad Block)
- アドベリフィケーション(Ad Verification)
- アトリビューション(Attribution)
- アニメーションGIF(ジフ)
- アバター(Avatar)
- アフィリエイト(Affiliate)
- アプリ
- アプリマーケット
- アンダーテキスト(Under Text)
- Android(アンドロイド)
- AMP(アンプ)
【い】 ↑Topへ戻る
- EFO(イーエフオー)
- EC(イーシー)サイト
- eCPM(イーシーピーエム)
- 位置情報
- インスタントウィン
- インストリーム広告
- インターネットオーディエンス測定
- インターネット広告
- インターネットCM
- インターネット視聴率
- インタレストグラフ(Interest Graph)
- インバナー広告
- インビュー課金
- imp(インプ)
- インフィード広告
- インフォマティブデータ
- インフォメーションアイコン
- インフォメーションプロバイダー(Information Provider)
- インフルエンサー(Influencer)
- インプレッション(Impression)、インプレッション数
- インプレッション保証型広告
- インライン型広告
- インリード広告
【う】 ↑Topへ戻る
【え】 ↑Topへ戻る
- HTML(エイチティーエムエル)
- HTML5(エイチティーエムエル・ファイブ)
- HTML(エイチティーエムエル)メール
- AR(エーアール)
- ASP(エーエスピー)
- ATF(エーティーエフ)
- API(エーピーアイ)
- A/B(エービー)テスト
- エキスパンド広告
- SEM(エスイーエム)
- SEO(エスイーオー)
- SSL(エスエスエル)
- SSP(エスエスピー)
- SNS(エスエヌエス)
- SMO(エスエムオー)
- swf(エスダブリューエフ)ファイル
- SDK(エスディーケー)
- XML(エックスエムエル)
- FLV(エフエルブイ)ファイル
- MRC(エムアールシー)
- MA(エムエー)
- MAU(エムエーユー)
- MPEG(エムペグ)
- MRAID(エムレイド)
- LTE(エルティーイー)
- LTV(エルティーブイ)
- LBS(エルビーエス)
- LPO(エルピーオー)
- エンゲージメント(Engagement)
- エンコーディング(Encoding)
【お】 ↑Topへ戻る
- オウンドメディア(Owned Media)
- OOH(オーオーエイチ)
- オーガニック検索
- O2O(オーツーオー)
- オーディエンス拡張
- オーディエンスターゲティング
- オーディエンスメジャメント機関
- Auto Play(オートプレイ)
- オーバーレイ型広告
- オプティマイズ配信
- オプトアウト(Opt-out)、オプトイン(Opt-in)
- オムニチャネル
- ALT(オルト)テキスト
【か】 ↑Topへ戻る
【き】 ↑Topへ戻る
【く】 ↑Topへ戻る
- クッキー(Cookie)
- クッキーシンク(Cookie Sync)
- クリエイティブ(Creative)
- クリック(Click)、クリック数
- クリック課金型広告
- クリックスルーコンバージョン(Click Through Conversion)
- Click to Play(クリックトゥプレイ)
- クリック保証型広告
- クローラー(Crawler)
- クロスメディア(Crossmedia)
【け】 ↑Topへ戻る
【こ】 ↑Topへ戻る
- 効果指標
- 広告ID、広告識別子
- 行動ターゲティング
- コーデック(Codec)
- ゴールデンタイム
- コミッション(Commission)
- コンシューマーインサイト(Consumer Insight)
- コンテンツ(Contents)
- コンテンツ配信
- コンテンツプロバイダー(Contents Provider)
- コンテンツマーケティング(Content Marketing)
- コンテンツメディア
- コンテンツ連動広告
- コンバージョン(Conversion)
- コンパニオン広告
【さ】 ↑Topへ戻る
- サーチエンジン・プレイスメント(Search Engine Placement)
- サードパーティ・クッキー(Third-Party Cookie)
- サイコグラフィック
- 再生(視聴)完了率
- SAP(サップ)
【し】 ↑Topへ戻る
- CRM(シーアールエム)
- GRP(ジーアールピー)
- CSS(シーエスエス)
- CMS(シーエムエス)
- CGM(シージーエム)
- CTR(シーティーアール)
- CP(シーピー)
- CPR(シーピーアール)
- CPI(シーピーアイ)
- CPE(シーピーイー)
- CPA(シーピーエー)
- GPS(ジーピーエス)
- CPM(シーピーエム)
- CPO(シーピーオー)
- CPC(シーピーシー)
- CPCV(シーピーシーブイ)
- CPV(シーピーブイ)
- CVR(シーブイアール)
- JPEG(ジェイペグ)
- ジオグラフィック
- ジオメディア(Geomedia)
- GIF(ジフ)
- Java(ジャバ)
- JavaScript(ジャバスクリプト)
- 純広(じゅんこう)
- シングルビットレート・エンコード(Single Bit Rate Encode)
【す】 ↑Topへ戻る
- 推定接触者数
- スカイスクレーパー広告
- スキッパブル
- ステルスマーケティング
- ストリーミング広告
- ストレージ(Storage)
- スパム(Spam)
- スポンサードコンテンツ
- スマートデバイス
- スマートフォン(Smartphone)
- 3PAS(スリーパス)
【せ】 ↑Topへ戻る
【そ】 ↑Topへ戻る
- 想定インプレッション
- ソーシャルアプリケーション(Social Application)
- ソーシャルグラフ(Social Graph)
- ソーシャルゲーム(Social Game)
- ソーシャルコマース(Social Commerce)
- ソーシャルプラグイン(Social Plug-in)
- ソーシャルメディア(Social Media)
- ソーシャルメディア・マーケティング(Social Media Marketing)
- ソーシャルリスニング(Social Listening)
- ソーシャルログイン(Social Login)
【た】 ↑Topへ戻る
【ち】 ↑Topへ戻る
【て】 ↑Topへ戻る
- TARP(ティーエーアールピー)
- DAU(ディーエーユー)
- DSP(ディーエスピー)
- DMP(ディーエムピー)
- ティーザー広告
- TD(ティーディー)
- ディープリンク
- ディスプレイ広告
- ディレクトリ検索サービス
- データエクスチェンジ(Data Exchange)
- テキスト広告
- デジタルサイネージ(Digital Signage)
- デジタルプレミアム(Digital Premium)
- デバイス(Device)
- デフォルト(Default)
- デモグラフィック
【と】 ↑Topへ戻る
【な】 ↑Topへ戻る
【に】 ↑Topへ戻る
【ね】 ↑Topへ戻る
【は】 ↑Topへ戻る
- パーミッション(Permission)
- バーンアウト(Burn Out)
- 配信比率
- 媒体社
- バイラルマーケティング(Viral Marketing)
- バイラルメディア(Viral Media)
- VAST(バスト)
- バズマーケティング(Buzz Marketing)
- 発火
- バックグラウンド広告
- バッファリング(Buffering)
- バナー広告
- パラメーター(Parameter)
【ひ】 ↑Topへ戻る
- PMP(ピーエムピー)
- ビークル(Vehicle)
- ビーコン(Beacon)
- BTA(ビーティーエー)
- BTF(ビーティーエフ)
- PDCA(ピーディーシーエー)サイクル
- PPC(ピーピーシー)広告
- PV(ピーブイ)
- ピクセル(Pixel)
- ピクチャー広告
- ビジット(Visit)
- ビッグデータ(Big Data)
- ビットマップ(Bitmap)
- ビットレート(Bit Rate)
- ビデオ広告(動画広告)
- ピュアオプトイン(Pure Opt-in)
- ビューアビリティ(Viewability)
- ビューアブルインプレッション(Viewable Impression)
- ビュースルーコンバージョン(View Through Conversion)
- PNG(ピング)
【ふ】 ↑Topへ戻る
- ファーストパーティ・クッキー(First-Party Cookie)
- ファーストビュー
- ファーストプライスオークション(First Price Auction)
- フィー(Fee)
- フィーチャーフォン(Feature Phone)
- VPAID(ブイペイド)
- VMAP(ブイマップ)
- プッシュ型広告
- プライバシーポリシー(Privacy Policy)
- プライベートエクスチェンジ(Private Exchange)
- プライムタイム(Prime Time)
- Flash(フラッシュ)
- プラットフォーマー(Platformer)
- fla(フラ)ファイル
- ブランドセーフティ(Brand Safety)
- ブランドリフト(Brand Lift)
- フリークエンシー(Frequency)
- フリーミアム(Freemium)
- プル型広告
- フルスクリーン広告
- フレームレート(Frame Rate)
- プレミアムメディア
- プレロール(プリロール)広告
- フロアプライス(Floor Price)
- フローティング広告
- ブロードバンド(Broadband)
- ブロガー(Blogger)
- プロキシ(Proxy)
- ブログ(Blog)
- プログラマティック(Programmatic)
- プログラマティックダイレクト(Programmatic Direct)
- プログレッシブダウンロード(Progressive Download)
- プロダクトプレースメント(Product Placement)
- 分散型メディア
【へ】 ↑Topへ戻る
【ほ】 ↑Topへ戻る
- ポータルサイト(Portal Site)
- ホームパネル(Home Panel)
- ポストインプレッション(Post Impression)
- ポストロール広告
- ポッドキャスティング(Pod Casting)
- ポップアップ広告
- ホバー(Hover)
【ま】 ↑Topへ戻る
- マーケティングオートメーション(Marketing Automation)
- マストバイキャンペーン
- 待ち受けアプリ
- 待ち受け画面
- マッシュアップ(Mashup)
- マルウェア(Malware)
- マルチスクリーン(Multi-Screen)
- マルチビットレート・エンコード(Multi Bit Rate Encode)
- マルバタイジング(Malvertising)
【み】 ↑Topへ戻る
【め】 ↑Topへ戻る
- メール広告
- メールマーケティング(Mail Marketing)
- メタデータ(Metadata)
- メディアデータ(Media Data)
- メディアバイイング(Media Buying)
- メディアミックス(Media Mix)
- メディアレップ
【も】 ↑Topへ戻る
【ゆ】 ↑Topへ戻る
- URL(ユーアールエル)
- UI(ユーアイ)
- UX(ユーエックス)
- ユーザーインターフェース(User Interface)
- ユーザーエクスペリエンス(User Experience)
- ユーザビリティー(Usability)
- UGC(ユージーシー)
- UB(ユービー)
- UU(ユーユー)
- ユニークオーディエンス(Unique Audience)
- ユニークブラウザー(Unique Browser)
- ユニークユーザー(Unique User)
- ユニバーサルデザイン(Universal Design)
【よ】 ↑Topへ戻る
【ら】 ↑Topへ戻る
【り】 ↑Topへ戻る
- リーセンシー(Recency)
- リーチ(Reach)
- リード(Lead)
- リードジェネレーション(Lead Generation)
- リードナーチャリング(Lead Nurturing)
- リスティング広告
- リターゲティング(Retargeting)
- リダイレクトページ(Redirect Page)
- 離脱率
- リッチメディア(Rich Media)
- リッチメディア広告
- リファラー(Referrer)
- リワード(Reward)
【る】 ↑Topへ戻る
【れ】 ↑Topへ戻る
【ろ】 ↑Topへ戻る
【わ】 ↑Topへ戻る