日経クロストレンドは、大型カンファレンス「日経クロストレンドFORUM 2019」を7月24日(水)、7月25日(木)、赤坂インターシティコンファレンス(東京・溜池山王)で開催。基調講演(7月25日午前10時から)にはワークマンの土屋哲雄専務が登壇します。
作業服などプロ向けアパレル専門店のイメージが強かったワークマン。昨年に立ち上げた一般向けの新業態「ワークマンプラス」が快進撃を続けています。機能性に優れるスポーツウエアやアウトドアウエアを開発しワークマン式の低価格帯で売る。そんなライバル不在の「ブルーオーシャン」を狙うマーケティング戦略が的中したのです。
この新市場を見つけ出し、業態開発などをリード。ワークマンプラス生みの親となったのが土屋氏。「マーケター・オブ・ザ・イヤー2019」大賞に輝くなど、今最も注目されるプロマーケターの一人です。
7月25日午前10時からの基調講演では、4000億~5000億円規模と見積もる新市場をいかにして見つけたのか。土屋氏自ら「実はワークマンと商品は全く一緒」と語るワークマンプラスを、どのような仕掛けでブランドとして認知、拡散させたのか。さらに、AI(人工知能)を駆使した需要予測発注システムを独自開発するなど、知られざるデータ活用企業である同社のデジタル戦略についても語っていただく予定です。
「日経クロストレンドFORUM2019」では、5G、MaaS、サブスクリプション、キャッシュレス決済など、この先を見通すために知っておくべき最新ビジネストレンドを深く理解できる講演やパネルディスカッションを多数実施します。聴講には事前登録が必要です。公式サイトからお早めにお申し込みください。
【日経クロストレンドFORUM2019開催概要】
日時:2019年7月24日(水)、7月25日(木) 午前10時~午後5時40分(開場 午前9時30分)
会場:赤坂インターシティコンファレンス(東京・溜池山王) ※アクセス
受講料:無料(事前申し込みが必要です)
【お申し込みは公式サイトから】