
- 全3回
令和ヒット予測&19年上半期ヒット
-
- 第1回
- 2019.05.01
「令和」になって消費はどう変わる? 6つの新キーワードで予測 2019年の上半期ヒット商品に加え、令和ヒットをいち早く予測する本特集。「失われた30年」とも言われた平成だが、その間に数多くのヒット商品が生まれたのも事実。平成を引き継ぎ、令和はどんな時代になるのか。1回目では、これからヒットしそうな商品やサービス、有識者の声などから、6つのキーワードで予測した。 -
- 第2回
- 2019.05.01
【食品】悪魔のおにぎり、牛丼超特盛… 19年上半期&令和ヒット 2019年の上半期ヒット商品に加え、令和ヒットを予測する特集の2回目は、「食品」を取り上げる。ここ数年の食品ヒットの条件として欠かせない「健康志向」。令和を前に、この流れに変化の兆しが見えてきた。 -
- 第3回
- 2019.05.01
【日用品】バス用洗剤、アタックZERO… 19年上半期&令和ヒット 2019年の上半期ヒット商品に加え、令和ヒットを予測する特集の3回目。共働き世帯が専業主婦世帯のほぼ2倍となり、近年、日用品市場ではそのニーズに応える時短商品の投入が相次ぐ。さらに19年には、家事の負担を軽減したり、作業自体を省いてしまったりする商品が登場した。