• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経ARIA
    • 日経DUAL
    • 日経doors
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロストレンドとは
  • ログイン
  • お申し込み

会員になると様々なサービスが利用できます。

お申し込み ログイン
日経デザイン
特設
ヒット商品&ヒット予測
特設
日経クロストレンド・カレッジ
特設
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • ランキング
  • 特設
  • タグ一覧・検索
  • 事例データベース
  • 未来カレンダー
  • 動画セミナー
  • TALK
  • ポッドキャスト
  • 用語集
  • イベント
  • デジタル雑誌
    • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド デジタル雑誌
    • 日経デザイン デジタル雑誌
    • 日経トレンディ デジタル雑誌
メニュー
マーケ・消費 技術・データ イノベーション 中国・米国 スキルアップ 新型コロナ キャッシュレス MaaS サブスクリプション 5G コンビニ マーケティング戦略 デザイン 商品開発 デジタルマーケティング
もっと見る
新市場を創る人のデジタル戦略メディア 日経クロストレンド
  • 特集・連載
  • データベース
  • セミナー
  • カレンダー
  • 使い方
  • 日経クロストレンド トップ
  • ゆうこすの目指せプロフェッショナル
ゆうこすの目指せプロフェッショナル

ゆうこすの目指せプロフェッショナル

モテクリエイターとして活躍中の“ゆうこす”こと菅本裕子さんが、さまざまな業界のプロフェッショナルと会って、消費者とのコミュニケーションについて学ぶ。動画クリエイター、トップマーケターなどから得た知識やノウハウが彼女の創造力を刺激する。
  • 芸能人とライバーは違う? ゆうこすがライブ配信の先駆者に聞く
    第22回
    2020.10.23
    芸能人とライバーは違う? ゆうこすがライブ配信の先駆者に聞く
    ゆうこすがさまざまな分野のプロフェッショナルからスキルやノウハウを学んでいくこの連載。今回は、ライブ配信の可能性にいち早く目を付け、インフルエンサーマーケティングのパイオニアとして業界をけん引してきたライバー取締役会長の飯田祐基さんに、ライブ配信業界を取り巻くさまざまな疑問をぶつけてもらった。
  • マスクタイムラインとは? Pococha流盛り上げ術、ゆうこすが聞く
    第21回
    2020.01.23
    マスクタイムラインとは? Pococha流盛り上げ術、ゆうこすが聞く
    ゆうこすがさまざまな分野のプロフェッショナルからノウハウなどを学んでいくこの連載。ディー・エヌ・エー(DeNA)運営のライブコミュニケーションアプリ「Pococha(ポコチャ)」の担当者に、人気ライバーの共通点や企業との取り組みについて聞いた。
  • Pocochaが配信時間に応じて報酬を支払う理由とは ゆうこすが聞く
    第20回
    2020.01.22
    Pocochaが配信時間に応じて報酬を支払う理由とは ゆうこすが聞く
    ゆうこすがさまざまな分野のプロフェッショナルからノウハウなどを学んでいくこの連載。今回は、ライブの配信時間に対して報酬を支払うという珍しい収益モデルを採用する、ディー・エヌ・エー(DeNA)運営のライブコミュニケーションアプリ「Pococha(ポコチャ)」の担当者に、同アプリのサービス内容や報酬の仕組みなどについて詳しく聞いた。
  • ゆうこすが聞く、SHOWROOM代表前田裕二が語るタレント進化論
    第19回
    2020.01.09
    ゆうこすが聞く、SHOWROOM代表前田裕二が語るタレント進化論
    ゆうこすがさまざまな分野のプロフェッショナルからノウハウやスキルなどを学んでいくこの連載。後編の今回は、仮想ライブ空間 SHOWROOM(ショールーム)を運営するSHOWROOMの代表前田裕二氏に、ビジネスモデルとしてマネタイズができるライブ配信者(ライバー)はどんな人物なのか、今後活躍するライバー像などについて聞いた。
  • 人気の配信者になるには? SHOWROOM前田裕二にゆうこすが聞く
    第18回
    2020.01.06
    人気の配信者になるには? SHOWROOM前田裕二にゆうこすが聞く
    ゆうこすがさまざまな分野のプロフェッショナルからノウハウやスキルなどを学んでいくこの連載。今回は、仮想ライブ空間SHOWROOM(ショールーム)を運営するSHOWROOMの代表前田裕二氏に、SHOWROOMとはどんなサービスなのか、人気の配信者やこれまでの面白いタイアップ案件などについて聞いた。
  • アバターがライブ配信の未来を創る Mirrativにゆうこすが聞く
    第17回
    2019.12.27
    アバターがライブ配信の未来を創る Mirrativにゆうこすが聞く
    ゆうこすがさまざまな分野のプロフェッショナルにインタビューし、ノウハウやスキルなどを学んでいくこの連載。後編では、スマートフォンのゲーム実況配信業界をけん引するミラティブのCEO(最高経営責任者)の赤川隼一氏に、企業との取り組みやサービスの今後の展望について聞いた。
  • ゲーム実況では腕前よりコミュ力 Mirrativにゆうこすが聞く
    第16回
    2019.12.26
    ゲーム実況では腕前よりコミュ力 Mirrativにゆうこすが聞く
    ゆうこすがさまざまな分野のプロフェッショナルに会い、ノウハウやスキルなどを学んでいくこの連載。ライブ配信者(ライバー)の育成にも力を入れているゆうこすが、ゲーム実況サービスMirrativを運営するミラティブのCEO(最高経営責任者)赤川隼一氏にサービス内容や人気のライバーなどについて聞いた。
  • トップライバー南浦芽依が語る配信の極意 ゆうこすが聞く
    第15回
    2019.12.25
    トップライバー南浦芽依が語る配信の極意 ゆうこすが聞く
    ゆうこすがさまざまな分野のプロフェッショナルからノウハウやスキルなどを学んでいくこの連載。今回は、前回に引き続き、ライブ配信アプリ「MixChannel(ミックスチャンネル、愛称ミクチャ)」を運営するDonuts(ドーナツ、東京・渋谷)のプロデューサー・鈴木宏之氏と、MixChannelのトップライバーである南浦芽依さんに、トップライバーが心掛けていることや、企業とのコラボ、ライブ配信の未来などを聞いた。
  • 南浦芽依がトップライバーになれた理由 ゆうこすが聞く
    第14回
    2019.12.24
    南浦芽依がトップライバーになれた理由 ゆうこすが聞く
    ゆうこすがさまざまな分野のプロフェッショナルからノウハウやスキルなどを学んでいくこの連載。今回は、ライブ配信アプリ「MixChannel(ミックスチャンネル、愛称ミクチャ)」を運営するDounts(ドーナツ、東京・渋谷)のプロデューサー・鈴木宏之氏と、MixChannelでトップライバーとして活躍する南浦芽依さんに、MixChannelとはどんなサービスか、ライブ配信者として普段どのように活動しているのかなどを聞いた。
  • コツコツやるしかない ライブ配信成功の秘訣をゆうこすが聞く
    第13回
    2019.12.20
    コツコツやるしかない ライブ配信成功の秘訣をゆうこすが聞く
    ゆうこすがさまざまな分野のプロフェッショナルからノウハウやスキルなどを学んでいくこの連載。後編では、前編に続きBASEの執行役員、神宮司誠仁氏と、小柄な女性向けのアパレルブランド「COHINA」のディレクター・田中絢子氏に、ライブ配信を成功させてコアなファンを獲得するためのコツや、今後のライブ配信市場の予測などについて聞いた。
  • ライブ配信はネットショップのファン育成に効く ゆうこすが聞く
    第12回
    2019.12.19
    ライブ配信はネットショップのファン育成に効く ゆうこすが聞く
    ゆうこすがさまざまな分野のプロフェッショナルからノウハウやスキルなどを学んでいくこの連載。今回は、誰でも簡単にネットショップを開設できるサービス「BASE」の執行役員・神宮司誠仁氏と、実際にBASEを利用したこともあるアパレルブランド「COHINA」のディレクター・田中絢子氏にインタビュー。BASEの特徴や、ネット上でショップを運営するメリット、顧客を獲得するための手法などを聞いてみた。
  • 17 Liveがライブコマースに参入! ゆうこすがその狙いを聞く
    第11回
    2019.12.03
    17 Liveがライブコマースに参入! ゆうこすがその狙いを聞く
    ゆうこすがさまざまな分野のプロフェッショナルからノウハウやスキルなどを学んでいくこの連載。後編では、ライブ配信アプリ「17 Live(イチナナライブ)」を運営する17 Media JapanのCEO(最高経営責任者)小野裕史氏に、企業との取り組みや、日本でこれからどのようにライブ配信が広がっていくのか、ライブ配信市場の今後について聞いた。
  • ライバー支援に社員が100人! 17 Liveの魅力をゆうこすが聞く
    第10回
    2019.12.02
    ライバー支援に社員が100人! 17 Liveの魅力をゆうこすが聞く
    ゆうこすがさまざまな分野のプロフェッショナルからノウハウやスキルなどを学んでいくこの連載。今回は、ライブ配信アプリ「17 Live(イチナナライブ)」を運営する17 Media JapanのCEO(最高経営責任者)小野裕史氏に、17 Liveの特徴やどのような人が利用しているのか、人気ライバーの特徴などについて聞いてみた。
  • 「制約」がアイデアを生む ゆうこすが篠原誠に聞く
    第9回
    2019.10.29
    「制約」がアイデアを生む ゆうこすが篠原誠に聞く
    ゆうこすがさまざまな分野のプロフェッショナルから学んでいくこの連載。後編の今回は、auの三太郎シリーズや家庭教師のトライなどのテレビCMを手掛ける篠原誠氏に、YouTuberやインフルエンサーが活躍する今の動画業界について思うことや、篠原氏独自のアイデアの発想法、テレビCMの今後などについて聞いた。
  • クリエイティブディレクター篠原誠の「伝えるコツ」 ゆうこすが聞く
    第8回
    2019.10.24
    クリエイティブディレクター篠原誠の「伝えるコツ」 ゆうこすが聞く
    ゆうこすがさまざまな分野のプロフェッショナルからノウハウやスキルを学んでいくこの連載。今回は、数々の有名なテレビCMを手掛けるクリエイティブディレクターの篠原誠氏に、情報やメッセージをうまく伝える方法をお聞きした。
  • 社内インフルエンサーの育成 ゆうこすと和田さん。の考えは?
    第7回
    2019.08.29
    社内インフルエンサーの育成 ゆうこすと和田さん。の考えは?
    前回に引き続き「元美容部員 和田さん。」との対談をお届けする。現在、シャープをはじめSNSアカウントの“中の人”が増えて、話題になっている。これを見た若い社員からSNSを活用したいと提案された場合、いったいどうしたらいいのか――、ゆうこすと和田さん。の答えは?
  • 元美容部員 和田さん。なぜインフルエンサーに?ゆうこすが聞く
    第6回
    2019.08.21
    元美容部員 和田さん。なぜインフルエンサーに?ゆうこすが聞く
    ゆうこすがさまざまな分野のプロフェッショナルから学ぶこの連載。今回は、1度就職してからインフルエンサーに転身した「元美容部員 和田さん。」との対談で盛り上がった。
  • 面白い動画の本質は ゆうこすがチョコレイトのプランナーに聞く
    第5回
    2019.07.12
    面白い動画の本質は ゆうこすがチョコレイトのプランナーに聞く
    前回は、個々に力のあるメンバーがチームを作って働くことの魅力、動画のアイデア発想法などを学んだ。今回も引き続き、誰にでもできる簡単な発想法や、人の心を動かし続ける面白い動画の秘密などを見ていきます。
  • 動画のアイデア発想術 ゆうこすがチョコレイトのプランナーに聞く
    第4回
    2019.06.26
    動画のアイデア発想術 ゆうこすがチョコレイトのプランナーに聞く
    ゆうこすがさまざまな分野のプロフェッショナルから学ぶこの連載。今回は、クリエイターに限らず多くのビジネスパーソンの悩みの種であるアイデアや企画の発想法について学んでいこう。
  • 動画チーム支えるカルチャーフィット ゆうこすが明石ガクトに聞く
    第3回
    2019.06.07
    動画チーム支えるカルチャーフィット ゆうこすが明石ガクトに聞く
    前回、前々回と「いい動画」を作るための基本を学んだ。今回はちょっと難しい組織論。ゆうこすが、自身の最大の悩みごとである動画制作チームをうまく機能させるためのノウハウを、明石ガクトさんに聞いた。キーワードは「カルチャーフィット」だった。
  • 動画制作者に必要なセンスとは? ゆうこすが明石ガクトに聞く
    第2回
    2019.05.30
    動画制作者に必要なセンスとは? ゆうこすが明石ガクトに聞く
    ゆうこすが、ONE MEDIAの明石ガクトさんを招いて「いい動画」の本質に迫る。前回の「いい動画とは? ゆうこすが明石ガクトに聞くブランディング術」に続いて、動画作りに必要なセンスについて明石さんに聞いた。
  • いい動画とは? ゆうこすが明石ガクトに聞くブランディング術
    第1回
    2019.05.23
    いい動画とは? ゆうこすが明石ガクトに聞くブランディング術
    “ゆうこす”の愛称で親しまれ、若い女性を中心に絶大な人気を誇るインフルエンサーの菅本裕子さん。この連載は、進化を続けるマーケティング、特に動画やSNSを活用した消費者とのコミュニケーション方法について、ゆうこすがさまざまな分野のプロフェッショナルからノウハウやスキルを学んでいきます。

関連特集・連載

新常態で激変 マーケターの実像2021
新常態で激変 マーケターの実像2021
全5回
SDGs 2021
SDGs 2021
全9回
小売り総合展「NRF 2021リポート」
小売り総合展「NRF 2021リポート」
全3回
withコロナ マーケター400人調査
withコロナ マーケター400人調査
全3回
もっと見る

お知らせ

無人店舗/自動接客の虚実
今週の特集
無人店舗/自動接客の虚実
「マーケDX」と「カスタマーサクセス」を知る無料セミナー
3/3開催 ミートアップ
「マーケDX」と「カスタマーサクセス」を知る無料セミナー
渋谷やディズニーの年間人口推移は? 日本主要27地点データ大公開
データビジュアライズ
渋谷やディズニーの年間人口推移は? 日本主要27地点データ大公開
法人キャンペーン実施中

人気記事ランキング

  • 現在
  • 昨日
  • 一週間
  • ウイスキー勢力図に異変 “ルーキー”蒸留所の酒が即完売
    ビール・日本酒・ワイン ブレイク予測!
    ウイスキー勢力図に異変 “ルーキー”蒸留所の酒が即完売
  • 元BAKE長沼氏が新事業 冷凍で届くチーズケーキ「CHEESE WONDER」
    Hot Topics
    元BAKE長沼氏が新事業 冷凍で届くチーズケーキ「CHEESE WONDER」
  • クラブハウスは生き残れるか? はや検索激減、ポケGO型の兆し
    インサイド
    クラブハウスは生き残れるか? はや検索激減、ポケGO型の兆し
  • 人材を健全な環境下で幸せに働かせるプロ経営者への道をまい進
    異能のキャリアを掘り起こす
    人材を健全な環境下で幸せに働かせるプロ経営者への道をまい進
  • 宅配とTwitterで売り上げ回復 老舗くず餅店“中の人”の人材力
    インサイド
    宅配とTwitterで売り上げ回復 老舗くず餅店“中の人”の人材力
  • クラフトビールブームの先駆者、ヤッホーが今挑んでいるのは?
    ビール・日本酒・ワイン ブレイク予測!
    クラフトビールブームの先駆者、ヤッホーが今挑んでいるのは?
  • コカ・コーラが紅茶花伝ブランドを刷新 無糖ストレートも新登場
    Hot Topics
    コカ・コーラが紅茶花伝ブランドを刷新 無糖ストレートも新登場
  • マクドナルド、緊急事態宣言下でも既存店売り上げ大幅増の衝撃
    Hot Topics
    マクドナルド、緊急事態宣言下でも既存店売り上げ大幅増の衝撃
  • デザイナーがビジネススキルを身につける「仕事の因数分解」とは
    デザイン経営 成功への道
    デザイナーがビジネススキルを身につける「仕事の因数分解」とは
  • 「1本満足バー プロテイン」が再ブレーク 女性をつかんだ戦略
    ヒットアラート
    「1本満足バー プロテイン」が再ブレーク 女性をつかんだ戦略

現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

さらに20件を表示
  • ウイスキー勢力図に異変 “ルーキー”蒸留所の酒が即完売
    ビール・日本酒・ワイン ブレイク予測!
    ウイスキー勢力図に異変 “ルーキー”蒸留所の酒が即完売
  • ローソン、無人営業で省人化にメド 拡大する「手ぶら決済」
    無人店舗/自動接客の虚実
    ローソン、無人営業で省人化にメド 拡大する「手ぶら決済」
  • 元BAKE長沼氏が新事業 冷凍で届くチーズケーキ「CHEESE WONDER」
    Hot Topics
    元BAKE長沼氏が新事業 冷凍で届くチーズケーキ「CHEESE WONDER」
  • 「1坪の靴販売店」羽田空港に登場 10秒計測ジャストフィット
    無人店舗/自動接客の虚実
    「1坪の靴販売店」羽田空港に登場 10秒計測ジャストフィット
  • 消えるプラスチック袋 米小売大手が支援する代替バッグはコレだ
    海外翻訳 Fast Company ピックアップ
    消えるプラスチック袋 米小売大手が支援する代替バッグはコレだ
  • 「スマホ化」する自動車の近未来 ハードの価値もソフトで変わる
    アフターコロナ 産業DXの焦点
    「スマホ化」する自動車の近未来 ハードの価値もソフトで変わる
  • デザイン経営のツボ デザイナーに丸投げせず、言いたいこと言う
    デザイン経営 成功への道
    デザイン経営のツボ デザイナーに丸投げせず、言いたいこと言う
  • 利益の寄与はわずか年40万円? 無人店舗が直面する3つの虚実
    無人店舗/自動接客の虚実
    利益の寄与はわずか年40万円? 無人店舗が直面する3つの虚実
  • 人材を健全な環境下で幸せに働かせるプロ経営者への道をまい進
    異能のキャリアを掘り起こす
    人材を健全な環境下で幸せに働かせるプロ経営者への道をまい進
  • クラフトビールブームの先駆者、ヤッホーが今挑んでいるのは?
    ビール・日本酒・ワイン ブレイク予測!
    クラフトビールブームの先駆者、ヤッホーが今挑んでいるのは?

現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

さらに20件を表示
  • なぜ2分40秒? ブラックアニメ「モルカー」異常なヒットの理由
    ヒットの黄金律
    なぜ2分40秒? ブラックアニメ「モルカー」異常なヒットの理由
  • 前橋市スーパーシティ構想に150社超が参集 その中身は?
    Hot Topics
    前橋市スーパーシティ構想に150社超が参集 その中身は?
  • ウイスキー勢力図に異変 “ルーキー”蒸留所の酒が即完売
    ビール・日本酒・ワイン ブレイク予測!
    ウイスキー勢力図に異変 “ルーキー”蒸留所の酒が即完売
  • 林遣都と日向坂46で「うまいこと」伝えたワンデーアキュビュー
    売れる!CMキャラクター探偵団
    林遣都と日向坂46で「うまいこと」伝えたワンデーアキュビュー
  • コロナ禍で苦境の青山商事 SNSフォロワー数8倍の秘策10円シャツ
    インサイド
    コロナ禍で苦境の青山商事 SNSフォロワー数8倍の秘策10円シャツ
  • アサヒビール、2021年は生ジョッキ缶&微アルコールで勝負
    Hot Topics
    アサヒビール、2021年は生ジョッキ缶&微アルコールで勝負
  • 利益の寄与はわずか年40万円? 無人店舗が直面する3つの虚実
    無人店舗/自動接客の虚実
    利益の寄与はわずか年40万円? 無人店舗が直面する3つの虚実
  • Switch版『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の魅力は何でもあり
    日経トレンディネット(マーケ・消費)
    Switch版『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の魅力は何でもあり
  • 変な名前の高級食パン店が増殖中 仕掛け人の狙いとは
    Hot Topics
    変な名前の高級食パン店が増殖中 仕掛け人の狙いとは
  • 悩み相談の達人ジェーン・スーが考える新時代のマーケティングとは
    旬な人
    悩み相談の達人ジェーン・スーが考える新時代のマーケティングとは
さらに20件を表示
もっと見る

人気特集・連載ランキング

  • ヒットの黄金律
    ヒットの黄金律
  • ビール・日本酒・ワイン ブレイク予測!
    ビール・日本酒・ワイン ブレイク予測!
    全21回
  • Hot Topics
    Hot Topics
  • インサイド
    インサイド
  • 消費者目線で検証! 週末解放区
    消費者目線で検証! 週末解放区
もっと見る

クリップランキング

  • 話題の「Clubhouse」になぜハマる 起業家たちが語る“中毒性”
    ヒットの黄金律
    話題の「Clubhouse」になぜハマる 起業家たちが語る“中毒性”
  • 渋谷やディズニーの年間人口推移は? 日本主要27地点データ公開
    動かせる・発見する「データビジュアライズ」
    渋谷やディズニーの年間人口推移は? 日本主要27地点データ公開
  • Googleが脱クッキー本格化 猶予は1年、広告業界に起こる大変動
    クッキー規制、どう対応する?
    Googleが脱クッキー本格化 猶予は1年、広告業界に起こる大変動
  • “撮れる望遠鏡”のキヤノン「PowerShot ZOOM」 好発進のワケ
    ヒットの黄金律
    “撮れる望遠鏡”のキヤノン「PowerShot ZOOM」 好発進のワケ
  • 「コロナ禍のウォルマートはすごかった」 米リテール業界が称賛
    小売り総合展「NRF 2021リポート」
    「コロナ禍のウォルマートはすごかった」 米リテール業界が称賛
もっと見る

日経電子版ランキング

  • 破綻よそに高額報酬 資本主義、危機が問う進化
  • 国内最大級の水素製造プラント 伊藤忠、仏大手と提携
  • 最年少取締役に託す改革 ヤンマー、利益率5%へ
  • COCOAバグ放置 繰り返された「丸投げ」の実態
  • 「日銀離れ」探る株式市場 ETF減額、正常化へ一歩
USJをV字回復させた森岡毅氏の新刊『誰もが人を動かせる!』発売
日経クロストレンドの必読書籍
USJをV字回復させた森岡毅氏の新刊『誰もが人を動かせる!』発売
コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設
日経BPのメディア横断特設サイト
コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設

タグランキング

いま多く検索されているタグと、そのタグの人気記事です。

サブスクリプションの人気記事

  • スープのサブスク、GREEN SPOON躍進 リピーターを生む体験設計
    インサイド
    スープのサブスク、GREEN SPOON躍進 リピーターを生む体験設計
  • 「コロナ禍のウォルマートはすごかった」 米リテール業界が称賛
    小売り総合展「NRF 2021リポート」
    「コロナ禍のウォルマートはすごかった」 米リテール業界が称賛
  • U-NEXTの会員数200万人を突破 競合と共存する「3つの戦略」
    Hot Topics
    U-NEXTの会員数200万人を突破 競合と共存する「3つの戦略」
  • パワポまとめ「未来の市場をつくる100社 2021年版」
    仕事に使えるパワポまとめ「日経クロストレンド・スライド」
    パワポまとめ「未来の市場をつくる100社 2021年版」
  • 16万個売れた置き配バッグOKIPPA サブスクで再配達ゼロ目指す
    日経クロストレンド編集長が聞く
    16万個売れた置き配バッグOKIPPA サブスクで再配達ゼロ目指す
もっと見る

マーケ担当が読むランキング

企画・調査・マーケティング担当者が読んだ人気記事です。

  • なぜ2分40秒? ブラックアニメ「モルカー」異常なヒットの理由
    ヒットの黄金律
    なぜ2分40秒? ブラックアニメ「モルカー」異常なヒットの理由
  • 渋谷やディズニーの年間人口推移は? 日本主要27地点データ公開
    動かせる・発見する「データビジュアライズ」
    渋谷やディズニーの年間人口推移は? 日本主要27地点データ公開
  • 1000人調査で判明 移住希望者は3割、「コロナがきっかけ」は5%
    移り住みたい街ランキング
    1000人調査で判明 移住希望者は3割、「コロナがきっかけ」は5%
  • 本厚木はまさかの0票 移り住みたい「郊外」「地方」ランキング
    移り住みたい街ランキング
    本厚木はまさかの0票 移り住みたい「郊外」「地方」ランキング
  • 利益の寄与はわずか年40万円? 無人店舗が直面する3つの虚実
    無人店舗/自動接客の虚実
    利益の寄与はわずか年40万円? 無人店舗が直面する3つの虚実
もっと見る

マイページ

フォローしたタグ・連載・著者の最新記事を一覧できます。

マイページを確認する
編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
音声で聴くポッドキャスト番組
編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
「リテールAI検定」の試験対策動画
今こそ学んで資格取得
「リテールAI検定」の試験対策動画
「マーケターが肝に銘じたい10の名言」などパワポまとめ一覧
仕事で使えるパワポデータを提供
「マーケターが肝に銘じたい10の名言」などパワポまとめ一覧
Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
編集長や編集部員が記事を解説
Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
SNSタレントパワーランキング、ヒット商品をデータビジュアライズ
動かせるデータビジュアライズ
SNSタレントパワーランキング、ヒット商品をデータビジュアライズ
  • 日経クロストレンド トップ
  • ゆうこすの目指せプロフェッショナル

このコンテンツは会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。

無料・有料プラン選択
今すぐ登録
会員の方はこちら
ログイン

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツは有料会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。

記事が読み放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツはセミナー・プラス会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。

動画が見放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

日経クロストレンドの会員特典とは?

設定
  • 公開プロフィール編集
  • フォローしている著者・ユーザー・連載
  • フォローしているタグ
  • 通知の設定
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約
  • トップ
    • マーケ・消費
    • 技術・データ
    • イノベーション
    • 中国・米国
    • スキルアップ
  • 新着
  • 特集・連載
  • ランキング
  • タグ一覧・検索
  • マイページ
  • 事例データベース
  • 動画セミナー
  • 未来消費カレンダー
    • デザインイベントカレンダー
  • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド
    • 日経デザイン
    • 日経トレンディ
  • TALK
  • イベント
  • 著者・アドバイザリーボード
  • お申し込み
  • 設定
  • 利用規約
    • 日経クロストレンド登録会員規約
    • 日経クロストレンド有料会員規約
    • 日経クロストレンド購読規約(日経ID決済)
  • 日経クロストレンドとは
  • 使い方ガイド
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 関連サイト
    • 日経電子版
公式アカウント ツイッター フェイスブック

日経クロストレンドのコメント機能やフォロー機能はリゾームによって提供されています。

日経BP
  • 会社案内
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
Copyright © 2021 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
日経クロストレンドをチームで試せる!法人向け無料トライアルキャンペーン実施中

日経クロストレンドをチームで試せる!法人向け無料トライアルキャンペーン実施中

2月28日締め切り