
- 全5回
ザ・ノース・フェイス 強さの秘密
-
- 第1回
- 2019.05.07
“ジャパン ノース・フェイス”を作った男 モノづくりの真髄 日本で2ケタ成長を続ける米国発のアウトドアブランド「ザ・ノース・フェイス」。その陰には「アウトドアと日常のシームレス化」という創業者の理念と日本独自のノース・フェイスを作った男のモノづくりの哲学があった。 -
- 第2回
- 2019.05.08
ノース・フェイスの2ケタ成長支える「コア&モア」戦略の核心 アウトドアブランドでありながら、ビジネスパーソン向けバッグやマタニティーウエアまで展開する「ザ・ノース・フェイス」。プロから一般ユーザーまで支持される理由は、アウトドアで培った機能性をベースにしつつ、一般ユーザーのインサイトを深く掘り下げる「コア&モア」戦略にあった。 -
- 第3回
- 2019.05.09
ノース・フェイスの直営店が一つずつ異なる理由 店づくりの極意 アウトドア領域を超えてさまざまなユーザーや使用シーンに向けた商品を展開する「ザ・ノース・フェイス」。その多面的なブランド価値をユーザーに分かりやすく伝える重要な役割を担っているのが、ユニークな直営店戦略だ。 -
- 第4回
- 2019.05.10
スキーウエア「ゴールドウイン」再生 ノースの職人が挑んだ5年 「ザ・ノース・フェイス」の商品開発に長年携わり、“ものづくりの職人”といわれた新井元氏が取り組んだのは、社名を冠したスキーウエアブランド「ゴールドウイン」のリブランディング。そこで目指したのは、スキーのときでも日常でもシームレスに着られるウエアだった。 -
- 第5回
- 2019.05.13
最先端と職人技が同居する秘密基地 ノース支える「テック・ラボ」 人気アウトドアブランド「ザ・ノース・フェイス」を手がけるゴールドウインの研究開発施設「テック・ラボ」。最先端の研究設備だけでなく、ノースの最上級ラインの生産拠点も隣接する同施設の狙いは、開発から生産、販売まで手掛ける同社の強みを引き上げることにあった。