ユニークな発想とちょっとした工夫で新商品やサービスを開発し、成功している中堅中小のイノベーター企業を追う本連載。今回は、高純度のマグネシウムで汚れを落とすという、今までにない新発想の洗濯グッズが大ヒット中の宮本製作所(茨城県古河市)を取り上げる。

「洗たくマグちゃん」の価格は1800円(税別、以下同/マグちゃんショップ 楽天市場店)
「洗たくマグちゃん」の価格は1800円(税別、以下同/マグちゃんショップ 楽天市場店)
ネット素材は、発売当初から蛍光塗料などを使用していない「旭化成フュージョン」を使用している
ネット素材は、発売当初から蛍光塗料などを使用していない「旭化成フュージョン」を使用している

 洗剤を使わず、高純度のマグネシウムで洗濯物の汚れや臭いを落とす洗濯グッズが大ヒットしている。マグネシウム製品の製造販売を手掛ける宮本製作所が2012年に発売した「洗たくマグちゃん」だ。毎月30万個を売り上げ、19年10月には累計販売数が350万個を突破した。

 洗たくマグちゃんは、直径約12センチメートルのメッシュ素材の中に純度99.95%のマグネシウムの粒が50グラム入っている。これを洗濯物と一緒に洗濯機に入れると、マグネシウムが水と反応して洗濯槽内の水道水が弱アルカリイオン水に変化する。弱アルカリイオン水は、洗濯物に付着する油脂を分解し、臭いの原因となるカビを落とす。その特性を生かした商品だ。洗濯物5キログラムに対して、洗たくマグちゃんを2個使用すると市販の洗剤と同等の効果を発揮し、300回以上繰り返して使用できるという。

 洗たくマグちゃんを継続して使用することで、洗濯槽や排水ホース、排水口の汚れも徐々に落ちることが実証されている。宮本製作所の宮本隆社長は、「水のpH値が8.5~9になると洗浄効果を発揮する。pH値が高い水は微生物が増殖できなくなり、カビも繁殖しなくなる」と話す。

 ブレークのきっかけは、18年9月にテレビ東京の「ガイアの夜明け」で特集されたことだった。それまでの売り上げは月500万円ほどだったが、放送翌日には、約1億9000万円分の注文が入ったという。それ以降、売り上げは下がっておらず、「19年度は25億円の売り上げを見込んでいる」(宮本氏)

 一見すると順風満帆だが、宮本製作所は08年から業績が悪化し、銀行融資も受けられないという不遇の時代を2年半ほど経験している。「月末になると資金が足りず、知り合いから数百万円貸してもらう、そんな日々が続いていた」(宮本氏)という。

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
この記事をいいね!する