米スピーカーメーカーのソノスが、コロナ禍で好業績を続けている。2021年第1四半期は前年同期比で売り上げ15%増となり、利益は2倍弱まで伸長した。スマートフォンへの音楽配信で老舗のオーディオメーカーが苦戦する一方で、ソノスはカスタマーサクセスに注力し成長を続けている。
「パンデミック(世界的な大流行)という状況下にもかかわらず、18年の歴史の中で、記録的な数の新たなユーザーを迎えることができた」
ソノスのパトリック・スペンスCEO(最高経営責任者)は2021年2月10日、同年第1四半期の決算説明会でこう述べた。
コロナ禍で高性能製品にシフト
ソノスは2002年に米カリフォルニア州の南部、サンタバーバラで創業したスマートスピーカーの専業メーカーだ。当初からネット接続のスピーカーを提案していた。ここ最近は顧客とつながり続け、設置場所に合わせて出力する音場を調整できる機能や、スピーカーの新機能をソフトウエア更新で提供するなどし、支持を得ている。
この記事は会員限定(無料)です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー