MaaSのイメージ。従来、各モビリティサービスに個別にアクセスしていたものが、MaaSアプリで一括して予約、決済できるようになる。『MaaS モビリティ革命の先にある全産業のゲームチェンジ』より

マイカー半減の衝撃… 次世代交通「MaaS」で世の中こう変わる

2018年11月26日
  • 18年10月、トヨタ自動車とソフトバンクの共同会社の設立会見での一幕
  • モネ テクノロジーズによるAutono-MaaS事業では、移動中に料理を作って宅配するサービスや診察を行う病院送迎サービス、移動型オフィスなどのモビリティサービスが想定されている
  • マイカー半減の衝撃… 次世代交通「MaaS」で世の中こう変わる(画像)
  • MaaSのイメージ。従来、各モビリティサービスに個別にアクセスしていたものが、MaaSアプリで一括して予約、決済できるようになる。『MaaS モビリティ革命の先にある全産業のゲームチェンジ』より
  • フィンランドのMaaSグローバルが展開するMaaSアプリ「Whim(ウィム)」
  • Whimユーザーの移動手段の変化。出典:MaaS Global(自転車と徒歩での移動は除く)
  • トヨタと西鉄が手掛けるmy routeは、鉄道や地下鉄、バス、自動車、レンタカー、タクシー(Japan Taxi)、自転車シェア(メルチャリ)、駐車場予約(akkipa)を1つのスマホアプリに統合したマルチモーダルな移動支援サービス
  • マイカー半減の衝撃… 次世代交通「MaaS」で世の中こう変わる(画像)