※日経トレンディ 2018年12月号の記事を再構成

日経トレンディが選出した「2018年ヒット商品ベスト30」の21~30位は食の注目株が勢ぞろい。タピオカミルクティーやサバ缶人気に火が付き、「花椒(ホアジャオ)」は「シビ辛」で調味料の新定番に。乃木坂46の写真集や『カメラを止めるな!(カメ止め)』など芸能、エンタメも豊作だった。

【21位】プリントス

玩具なのに、出来はまるで“チェキ”。30万台出荷の「アナログプリンター」

 アナログ写真ブームの筆頭格「チェキ」(富士フイルム)に殴り込みをかける商品が、何と玩具界から登場した。スマホで撮った写真をフィルムに印刷できるアナログプリンター「プリントス」(タカラトミー)だ。

 電池もネット接続も不要で、フィルムを取り出すまですべてが手作業。手軽に使える玩具らしさを備えつつ、仕上がりの質感は玩具らしからぬ本格派。光を取り込み過ぎて真っ白になる失敗もあれば、スマホで撮ったとは思えないほどのアナログ感も出せる。作り込みにハマる“写真女子”が続出し、SNS上は作品発表会場と化した。

 アニメのキャラクター画像を印刷すると、実在人物らしく見える。SNS上でユーザーに広がっていた意外なオタク需要もいち早く察知。マンガ仕立ての動画をSNSで拡散したマーケティング戦略もハマった。昨年12月の発売から瞬間蒸発し、今なお品薄が続くロングヒットに成長。発売時の年間販売台数10万台の目標を軽く超え、累計出荷台数は30万に到達した。

画像を表示した状態のスマホを本体上部に置き、シャッターを切って取り出すだけ。簡素だが、完成度の高さは写真好きの女子も納得
画像を表示した状態のスマホを本体上部に置き、シャッターを切って取り出すだけ。簡素だが、完成度の高さは写真好きの女子も納得
アニメの登場人物を印刷する人が多い点に目を付け、マンガ仕立ての販促動画をSNS上で拡散。潜在需要の開拓にも成功した
アニメの登場人物を印刷する人が多い点に目を付け、マンガ仕立ての販促動画をSNS上で拡散。潜在需要の開拓にも成功した

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
この記事をいいね!する