※日経トレンディ 2018年12月号の記事を再構成

日経トレンディの「2018年ヒット商品ベスト30」の4位と5位には、テクノロジーによってエポックメーキングな変革を起こした商品・サービスが選ばれた。4位のZOZOは、「ZOZOSUIT」によってECの“試着の壁”を破壊。5位のGoogle Home & Amazon Echoは、UI(ユーザーインターフェース)を指から声へと変えてしまった。

【4位】ZOZO

スーツを着用し、全12方向から自らを撮影することで立体的な体形データを得られる。計測時間は約3分
スーツを着用し、全12方向から自らを撮影することで立体的な体形データを得られる。計測時間は約3分

圧巻の先行投資で体形データを掌握。業界最大の課題“試着の壁”を壊した

 良くも悪くもすべてが“規格外”。今年、世間を最も騒がせ、また驚嘆させた企業は間違いなくZOZOだ。ZOZO劇場の始まりは昨年11月。体形情報を瞬時に測る「ゾゾスーツ」を発表するや否や、圧倒的な話題性とともに僅か10時間で23万件の注文が殺到。旧スーツの技術的な欠陥により、配送遅延、新型スーツへの切り替えと紆余曲折を経たが、7月末時点で約112万枚をユーザーに届けた。

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
この記事をいいね!する