※日経トレンディ 2018年12月号の記事を再構成
日経トレンディが選んだ「2019年ヒット予測」の23~30位は、店舗を持たない「ゴーストレストラン」やスマートキッチン、“第4のチョコ”ことルビーチョコレート、溶けないアイスなど、食の分野に新風が吹き込む。2019年3月には、埼玉県飯能市にいよいよ「ムーミンの森」がオープンする。
【23位】ゴーストレストラン
参入ハードルを下げ、異色グルメを掘り起こす
favyは銀座に「シェフのためのコワーキングスペース」をオープンする。6つのキッチンを備え、客席は共有する新たな業態だ。弁当デリバリーサイト「ごちクル」には日本未上陸の海外店が出店している
参入ハードルが高いといわれる飲食業界に「店舗を持たずに飲食業を営む方法」が多数生まれている。
まずは、フードデリバリーの「ウーバーイーツ」などを主戦場とする店だ。配達のみで運営される業態は「ゴーストレストラン」と呼ばれ、「世界的なブームになっている」(ウーバー)。国内でも、17年11月にウーバーイーツ専門店として「6curry」が登場。サラダ感覚で食べられる個性的なカップ入りスパイスカレーを打ち出し、人気を博した。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー