若者よ、「チキンラーメン」を食べてくれ!――。60周年の2018年度に同ブランドの過去最高売り上げを狙う日清食品(その経緯は特集第1回「『ひよこちゃん』が豹変! その裏に日清食品安藤社長の危機感」を参照)。SNSで話題のレシピ「アクマのキムラー」を商品化し、若者に目を向けてもらうために取った戦略が“カップ麺のように売る”、そして“振り切る”ことだった(以下、太字は日清食品・安藤徳隆社長のコメント)。

チキンラーメンの過去最高売り上げを狙うための戦略商品として18年4月に発売されたのが、袋麺「アクマのキムラー」。これが60周年プロジェクトの起爆剤となった。
由来は、SNSで話題のアレンジレシピだ。漫画家の谷口菜津子氏が、キムチ、ごま油、卵、ニラを使って5分くらいで作れるレシピとして、ツイッターで絵付きで紹介。このときに「背徳感がたまらない」「香りがヤバイ」などと表現し、1万以上のリツイートを得て拡散した。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー