アリババのジャック・マー会長肝煎りの先端技術研究機関「達摩院(ダモ)」が2017年10月に誕生してから、ちょうど1年。「アリババよりも長く存続してほしい」というマー会長の願望と野心が託された同機関は既に世界8カ所の研究開発機関、300人以上の研究者を有し、確実に地歩を固めつつある。
設立1年の成績表は?
2017年10月に設立されたこの達摩院は、ちょうど1歳の誕生日を迎えるところだ。この1年間で、どのような成果を創り出したのか、関心が高まっている。18年9月19日に開幕したAlibaba Cloudの年次イベント「2018年杭州・雲棲大会(The Computing Conference 2018)」で、アリババCTO兼達摩院院長の張建鋒(Jeff Zhang)氏は、達摩院設立1年来の成果を披露した。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー