経産省・特許庁の「『デザイン経営』宣言」は、デザイナーや経営者にどのように映っただろうか。そんな問い掛けを出発点に、2人のデザイナーと1人の経営者による座談会を実施した。立場が異なる3人の議論から「デザイン経営」の難しさが浮かび上がってきた。
田中:前職はDeNAでデザインマネジメントを約5年担当しました。2017年4月にビズリーチに転職し、現在は経営トップの下でデザイン戦略を手掛けています。当社の社員は約1000人で、そのうちビジュアルやUI、UXデザイナー、デザイン広報・人事など約70人がデザイン人材です。18年8月1日に体制変更があり、ビズリーチ初の「CDO」(チーフ・デザイン・オフィサー)になりました。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー