経産省・特許庁は2018年5月、日本企業の「デザイン経営」を後押しすることを発表した。それだけではない。内閣府も関連した報告書を出している。いずれも、色や形といったデザインの枠を超えて幅広く解釈。今までにない新しい価値を創造するため、デザインの考え方を取り入れることの重要性をアピールしている。

「経営デザインシート」で、これからの価値創造について分析できるようにしている
「経営デザインシート」で、これからの価値創造について分析できるようにしている

 内閣府は、「知財のビジネス価値評価検討タスクフォース報告書~経営をデザインする~」(2018年5月)や「知的財産戦略ビジョン~“価値デザイン社会”を目指して~」(2018年6月)、さらに「知的財産戦略ビジョン知的財産推進計画 2018」をまとめ、2018年6月12日に発表した。

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
この記事をいいね!する