経済産業省・特許庁による「デザイン経営」宣言。日本企業の競争力強化にデザインを活用せよという提言だが、大きな役割を果たすべきクリエイターはこれをどのように受け止めるのか。
寺田尚樹(てらだ・なおき)氏
インターオフィス 社長
インターオフィス 社長
建築家・デザイナー。1967年生まれ。89年明治大学工学部建築学科卒業。同年シドニーの設計事務所に就職。92年英国建築家協会建築学校(AAスクール)入学。94年修了。帰国後は建築設計、インテリアデザイン、プロダクトデザイン、サインデザインなど多岐に活動。近年はブランドのプロデュースやディレクションを多く手がける。2014年よりインターオフィス取締役、17年より同社社長、ノルジャパン上級副社長を兼任
「互いの企業文化や歴史を理解し、良い信頼関係を築くためのランゲージがデザイン」
──建築家でデザイナーであると同時に、欧州の家具を輸入するインターオフィスの社長である寺田さんは、すでに「デザイン経営」を実践しているように思われます。デザインと経営に共通する部分を感じることはありますか。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー