6月13日に開催された「『デザイン経営』宣言カンファレンス」の模様。研究会の委員と日本デザイン振興会が連携し、報告書の内容について討論する「場」を用意したもの。100人以上のデザイナーやクリエイターが来場した

経産省が「デザイン経営」宣言! 企業の競争力強化の切り札に?

2018年08月22日
  • 6月13日に開催された「『デザイン経営』宣言カンファレンス」の模様。研究会の委員と日本デザイン振興会が連携し、報告書の内容について討論する「場」を用意したもの。100人以上のデザイナーやクリエイターが来場した
  • 7月13日には2回目のカンファレンスが開催され、盛況だった。カンファレンスの終了後は、参加者と委員が活発に意見交換するなど、関心の高さがうかがえた
  • 「デザイン経営」は、ブランドとイノベーションを通じて、企業の産業競争力の向上に寄与するという(同報告書より)
  • 研究会は「デザイン経営」を推進するための政府が実施すべき施策や取り組みについての具体的な政策提言を取りまとめている(同報告書より)
  • 左は「デザイン経営」のプロセス。「デザインへの投資」によって「デザイン力の向上」につながり、「ブランド力向上・イノベーション創出」から「競争力の強化」になり、さらなる「デザインへの投資」になるという。右は「デザイン経営」のための具体的取り組みを示す。「経営チームにデザイン責任者がいること」「事業戦略構築の最上流からデザインが関与すること」が重要になる(同報告書より)