デジタル技術で大きく進化している最新リサーチテクノロジーを追う「リサーチテック2.0」特集。第1回では、ちまたにはびこる“いい加減”な調査がリサーチ不信、リサーチ不要論を招きかねない懸念を示し、第2回はスマートフォンの普及で可能になった位置情報データに基づくリサーチテックについて解説した。第3回は、すばやく、「ちょっとした意見を聞いてみたい」というリサーチニーズに応えるプチアンケートや、オンラインインタビューなどの最新リサーチ手法について紹介する。

 「期間限定で発売するコンビニおむすびの具を提案する」「LINEスタンプのアイデアを考える」「自社キャラクターをA~Cの3案から選びたい」――。企業のマーケターは日々、さまざまな案件でアイデア出しや意思決定を求められる。だが往々にして熟慮する時間も、調査をする時間的・予算的余裕もないことがほとんどだ。それでも週明けの会議までに、確たる根拠はなくともそれなりの企画書を作らなければならない。

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
この記事をいいね!する