日経クロストレンドは、2021年1月から同年3月にかけて3カ月連続で検索者数が増加している検索ワードの平均上昇率ランキングを算出した。シナモンロール専門店「シナボン」の検索者数が大きく伸びていた。

期間限定EC開設でシナモンロール専⾨店「シナボン」の検索者数が増加
期間限定EC開設でシナモンロール専⾨店「シナボン」の検索者数が増加

 分析に当たっては、インターネット行動データ分析サービスを提供するヴァリューズ(東京・港)からデータ提供を受けた。同社は、国内250万人規模のユーザーパネルを保有し、Web利用動向データを基にネット行動分析サービスを提供している。

3カ月連続で検索者数が増加した検索ワードのランキング
3カ月連続で検索者数が増加した検索ワードのランキング

 2021年1月から同年3月にかけて、3カ月連続で検索者数が増えた検索ワードのトップ20は上図の通り。1~4位、6~8位、13位、19~20位と、トップ20の半分をスマートフォンの料金プランおよびスマートフォン端末に関する検索ワードが占めた。携帯大手3社が携帯電話料金の引き下げに踏み切り、データ大容量プランの値下げや、NTTドコモのオンライン手続き専用プラン「ahamo(アハモ)」が特に関心の的になった。

 そんなランキングの中から編集部が注目したのが、月平均上昇率122.8%で14位にランクインした「シナボン」だ。シナボンは1985年に米シアトルで誕生し、世界56カ国で約1400店舗を展開するシナモンロール専門店。シナモンロールは、バターを塗ったパン生地にシナモンや砂糖をふり、ロール状に巻いて輪切りし、オーブンで焼いたスイーツだ。

 では、今なぜシナボンなのか?

この記事は会員限定(無料)です。

13
この記事をいいね!する