ドコモ・インサイトマーケティング(東京・港、以下DIM)が提供する「モバイル空間統計-訪日外国人 速報値」によると、2019年2月の訪日外国人数は、前年同月比4.6%増となったことが分かった。同統計は独自技術で、日本政府観光局(JNTO)の「訪日外客統計」に先行して翌月中旬に予測値を出している。
2月は特に、春節(旧正月)を迎えた中国からの訪日外国人数が58万525人で同8.7%伸びた。訪日外国人が最大規模の韓国からは69万8828人で同0.5%増とほぼ横ばいにとどまった。一方で、全体で4位となる香港からの訪日外国人数が15万7773人と、同89.5%と低迷したのが、伸びが小幅にとどまった原因だ。
2019年2月の訪日外国人数 伸び率ランキング(国と地域)
出所:ドコモインサイト・マーケティング「モバイル空間統計-訪日外国人 速報値」 ※1ポイント以上伸びた国と地域に背景色を付けた
山梨県は訪日外国人数が19.6%増
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー