
エンターテック
MTVジャパンやユニバーサルミュージックなどで、次世代の“エンタテインメント×テクノロジー”の新規事業開発を担当してきた鈴木貴歩が、エンターテックの最新キーワードとキーパーソンを探ります。
-
第5回2018.11.29転売防止だけではない「電子チケット」の可能性MTVジャパンやユニバーサルミュージックなどで、次世代の“エンタテインメント×テクノロジー”の新規事業開発を担当してきた鈴木貴歩が、エンターテックの最新キーワードとキーパーソンを探ります。第5回は「電子チケット」について取り上げます。
-
第4回2018.11.27未来の作家を生み出す場となる「チャット小説」MTVジャパンやユニバーサルミュージックなどで、次世代の“エンタテインメント×テクノロジー”の新規事業開発を担当してきた鈴木貴歩が、エンターテックの最新キーワードとキーパーソンを探ります。第4回は「チャット小説」について取り上げます。
-
第3回2018.10.24「プレイリスト」 ヒット曲の新たな震源地となるMTVジャパンやユニバーサルミュージックなどで、次世代の“エンタテインメント×テクノロジー”の新規事業開発を担当してきた鈴木貴歩が、エンターテックの最新キーワードとキーパーソンを探ります。第3回は「プレイリスト」について取り上げます。
-
第2回2018.10.18「ブロックチェーン」技術を使ってアーティストを育成MTVジャパンやユニバーサルミュージックなどで、次世代の“エンターテインメント×テクノロジー”の新規事業開発を担当してきた鈴木貴歩が、エンターテックの最新キーワードとキーパーソンを探ります。第2回は「ブロックチェーン」について取り上げます。
-
第1回2018.07.19「バーチャルYouTuber」 架空のキャラになりきって動画配信MTVジャパンやユニバーサルミュージックなどで、次世代の“エンタテインメント×テクノロジー”の新規事業開発を担当してきた鈴木貴歩が、エンターテックの最新キーワードとキーパーソンを探ります。第1回は「バーチャルYouTuber」について取り上げます。