海外のクリエーターが生み出したガールズトレンドが国内に次々と上陸している。“越境カワイイ”を提供するリアル店舗が広がり、国内コスメの“韓国化”、新種の「推し活クレジットカード」が若者たちの必携アイテムとなる――。今回も、若者研究の第一人者である原田曜平氏がZ世代の最新トレンドを紹介する。
今や、Z世代はTikTokなどを通じて、世界中のトレンドを手のひらのスマートフォンでリアルタイムに知ることができる。だが、単に情報として認知するだけにとどまらず、最近では、そうした海外のトレンドに関するグッズの購入や体験が実際にできる店舗が、東京都内を中心に登場し、人気を博している。
その代表格が、2023年3月にオープンし、世界中のガールズトレンドをいち早く取り入れたコンセプトショップ「萌妹子(メンメイズ、東京・渋谷)」だ。韓国や台湾、カナダなどのクリエーターが生み出すアイテムや雑貨、アクセサリーなどを購入できるほか、韓国のZ世代の間で話題となっているIDカード風のアイテムやステッカーなどが入手可能だ。さらに、併設するカフェでは、韓国や中国のZ世代の間で人気のハート形やラメでキラキラさせたゼリー、あるいはゼリードリンクを提供。どれも、デザインやカラーが若い女性に受けそうな「カワイイ」テイストになっている。
「カワイイ」は、海外では「Kawaii」と表記され、多くの外国人に認知されるグローバルな日本語だ。そうした中、Kawaii世界観でグッズやカフェメニューを生み出し、海外でトレンドになる現象も目立ち始めている。それらのトレンドを即座に逆輸入した、いわば“越境カワイイ”アイテムやメニューを展開して話題をさらっているのが萌妹子だ。日本の若者にとって、流行の最先端はもはや渋谷や原宿ではなく、韓国や台湾、中国などアジアを中心とした海外のようだ。「カワイイ」も日本の専売特許ではなく、むしろ海外発のほうが若者の心を射止めている印象。その点で、はやっているモノやコトをいの一番で体験できる店舗として萌妹子は連日若者でにぎわっている。
韓国のアイドル体験が手軽に
最新の海外トレンドを日本へ越境させて展開する店舗は他にもある。23年2月、韓流の聖地である東京・新大久保にオープンした「stage A」もその担い手の一つだ。同店は、韓国のアイドルの衣装やアクセサリーをレンタルでき、プロのヘアメークに加え、マイク付きヘッドセットを装着して歌っている様子を撮影することが可能なスタジオを運営している。本格的なサービスによって、誰でも憧れのK-POPアイドルになりきることができるのだ。
従来、韓国には同じようにアイドル体験が可能なスタジオは数多くあり、日本でも話題にはなっていた。だが、現地に渡航する必要があり、体験できる若者は限られていた。その店舗がいよいよ日本への上陸を果たし、国内にいながらにして手軽に韓国のアイドル体験が可能になった。
TWICEメークや食器で、“韓国通”をアピール
韓国のアイドルグループ「TWICE(トゥワイス)」のメークを担当している人気メーキャップアーティストのウォン・ジョンヨが監修したコスメブランド「Wonjungyo(ウォンジョンヨ)」も、日本の若い女性の間で大ヒット中だ。ポイントは、韓国アイドルによく見られる束感まつげ(まつげ同士をくっつけて束をつくったまつげ)や涙袋メークを再現しやすいこと。TWICEと同じようなメークが簡単にできると評判を呼び、発売当初はマスカラやファンデーションなどで売り切れが続出した。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。