若者研究の第一人者であるマーケティングアナリストの原田曜平氏が主催する若者ヒットのプレゼン大会。今回、プレゼンに参加する高校生、大学生のメンバーを中心に、「2020年Z世代トレンド」をまとめた。TikTokの「ノーズペイント」や「顔だけどあっぷ」、賞味期限5分の「泡泡泡プリン」、Twitterで人気爆発の「100⽇後に死ぬワニ」――。Z世代の心を動かしたキーワードとは?

コロナ禍に見舞われた2020年。若者ヒットの新たな潮流とは?(写真/Shutterstock)
コロナ禍に見舞われた2020年。若者ヒットの新たな潮流とは?(写真/Shutterstock)

 2020年、コロナ禍にありながらも、消費意欲が旺盛でSNSを通じて情報を収集し、自らも活発に発信するZ世代の間では、新しいトレンドが次々と生まれた。それらを「新切り口」「新インスタ映え」「新脱タブー」という3つの新潮流としてくくり、「2020年Z世代トレンド」をまとめたのが下記の表だ。では、前編では「新切り口」に属する各キーワードごとに詳しく解説していこう。

原田曜平氏のもとに集まる高校生、大学生メンバーがまとめた「2020年Z世代トレンド」
原田曜平氏のもとに集まる高校生、大学生メンバーがまとめた「2020年Z世代トレンド」

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
3
この記事をいいね!する