オブザベーション(ユーザー観察)によってユーザーの潜在ニーズを探り、新商品を企画する連載の第3回。手荒れを防ぐため、水仕事の際に肘まであるゴム手袋を愛用する主婦がいる。その姿からヒントを得て発想したファッショナブルなゴム手袋。「外に行くときも着用したい」と好評だ。
「水仕事をすると指の関節がパックリ割れることがある」と言う川村さん。「高級美容ゴム手袋」は、川村美奈子さん(仮名、44歳)が、肘まであるゴム手袋を使っていたことをヒントにしている。 肘まであるゴム手袋を使う川村さん
川村さんは、冷蔵庫に小さな鏡を掛けて、台所に立っていても美容に気を使っていた。「家事をしつつも、美しくありたい」。こうした思いは多くの主婦に共通するだろう。
ところが、一般のゴム手袋は、実用重視なものがほとんど。そこで、実用的でありながら、おしゃれで、同時に美容にも良い効果があるゴム手袋の商品コンセプトをまとめた。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー