オブザベーション(ユーザー観察)によってユーザーの潜在ニーズを探り、新商品を企画する連載の第2回。キッチンに熱湯をかけて除菌する主婦の行動から高温スチームで手軽に除菌できる器具のプロトタイプを製作。それを見せて意見を聞くと、除菌についての多様なニーズが主婦たちに広がっていることが分かった。
西村友恵さん(50歳)は、キッチンを使った後、ポットで沸かした熱湯を全体にかけて除菌する。 西村さん 際立つ除菌への強いこだわり その行動からヒントを得たのが、商品企画案1の「高温スチームによる除菌・清掃器具」だ。
商品コンセプトでは、ヘアドライヤーのような形状の本体からスチームを出すというスタイルだった。水は、外付けのタンクに入れておき、ホースを通して本体に供給する。ただ、キッチン以外でも使用することを考えると、水のタンクは本体と一体の方が便利だ。
今回は、プロトタイプ製作の手間と時間を削減するため、手ごろなサイズで市販されているスチームアイロンを活用することにした。
商品コンセプトでは、ヘアドライヤーのような形状の本体からスチームを出すというスタイルだった。水は、外付けのタンクに入れておき、ホースを通して本体に供給する。ただ、キッチン以外でも使用することを考えると、水のタンクは本体と一体の方が便利だ。
今回は、プロトタイプ製作の手間と時間を削減するため、手ごろなサイズで市販されているスチームアイロンを活用することにした。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー