2018年4月の酒税法改正に伴いビールの定義が拡大した。これによりビールに使用できる副原料の規制が緩和され、果実や香辛料、ハーブなどを使用できるようになった。これまでにない味わいによって、新しいユーザーを開拓しようと、ビール会社は、今までにない副原料を使用したビールを次々と投入している。

 今回は、ビールの定義拡大を受け、キリンビールが18年6月5日に発売したグランドキリン 雨のち太陽、ベルジャンの白」(A)と、アサヒビールが同年4月17日に発売した「アサヒ グランマイルド」(B)のパッケージに対する印象を調査した。

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
この記事をいいね!する