東芝がBtoB(企業向け)製品のブランド認知からリード獲得、そしてナーチャリングまでの統合的なマーケティングを目的として、コンテンツマーケティングに力を注いでいる。 国内に限らず、海外も対象としながらコンテンツを流通させるため、今年からビジネス特化型S N S「L i n k e d I n」や、米シェアスルーのネイティブ広告ネットワーク「Sharethrough」などの活用を始めた。ビジネスパーソンに特化したサービスや広告メニューを活用することで、効果向上を狙う。
このコンテンツは有料会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー