「当社の自動販売機を『ポケストップ』にしたところ、売り上げは大幅に増加した」。こう明かすのは伊藤園自販機部販促課の有野元詞課長だ。有野氏の言うポケストップとは、スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO」に登場するスポットのこと。ポケモンGOはAR(拡張現実)を活用したゲーム。スマートフォンの持つ位置情報と連動しており、リアルの世界でポケストップに設定されている場所に実際に近づくことで、ゲーム上のアイテムを得られる。
このコンテンツは有料会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー