NECは2016年8月17日、漆器のような黒を実現したバイオプラスチックを、京都工芸繊維大学や漆芸家の下出祐太郎と共同開発したと発表した。漆器が持つ独特な漆黒の光学特性を詳細に分析し、草や木など非食用植物を原料にしたセルロース樹脂に光の反射や着色性を調整する添加剤を配合。漆黒に近いレベルの光沢を備える素材を実現したという。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
NECは2016年8月17日、漆器のような黒を実現したバイオプラスチックを、京都工芸繊維大学や漆芸家の下出祐太郎と共同開発したと発表した。漆器が持つ独特な漆黒の光学特性を詳細に分析し、草や木など非食用植物を原料にしたセルロース樹脂に光の反射や着色性を調整する添加剤を配合。漆黒に近いレベルの光沢を備える素材を実現したという。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。