かつては、どの家庭の食卓でも見られたガラスや陶器製のしょうゆ差し。ボトルからしょうゆ差しに移し替える“仕事”が、子供の大切な役目だった家庭もあるだろう。しかし最近は、しょうゆメーカーが、液体が空気に触れにくいようにして酸化を防ぐなど、ボトルを進化させている。その影響からか、ボトルをそのまま使うユーザーも増えているようだ。それでも、しょうゆを小皿に注いだり、料理に少量をかけたりするには、まだしょうゆ差しに軍配が上がるのではないか。

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。