総務省の主導で2017年7月、IoT(モノのインターネット)技術やデザイン思考の手法を活用しながら新しい発想で情報システムを開発・導入し、IT企業などに所属する女性社員の手も借りて地域の活性化を推進しようとするプロジェクトが発足した。それが「IoTデザインガール」だ。一般財団法人・全国地域情報化推進協会(APPLIC)が事務局になり、地域への事業展開を狙うIT企業など34社と、情報化に熱心な6つの自治体が同プロジェクトに参加している(2017年8月末時点)。9月13日には東京・赤坂で第1回目の「IoTデザインガール ワークショップ」を開催しており、IT企業などから約30人の女性社員がIoTデザインガールとして集まった。今後も定期的にワークショップを実施し、デザイン思考の研修を受けたり情報システムの事例を学んだりすることで、さらに意識を高めていく。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー