6月28日、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の相模原愛川ICと高尾山IC間が開通し、東名高速、中央高速、関越道が圏央道でつながった。これによって交通の流れがどう変わったかを調べた国土交通省関東地方整備局相武国道事務所は、カーナビのプローブデータを調査方法の1つとして採用した。
このコンテンツは有料会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー