NECは、漆器のような黒を実現したバイオプラスチックを、京都工芸繊維大学や漆芸家の下出祐太郎氏と共同開発。商品化へ動き出した。漆器が持つ独特な漆黒の光学特性を詳細に分析し、草や木など非食用植物を原料にしたセルロース樹脂に光の反射や着色性を調整する添加剤を配合。漆黒に近いレベルの光沢を備える素材を実現したという。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー